Gitでバージョン管理してみた

自分のメモを兼ねて、さらっとやってみました。

趣味のアプリで、ソースコードを更新するたびに、別フォルダにコピーして新しく環境を丸ごと作っていたのですが、いい加減バージョン管理もしないと、手に負えなくなってきたので...

https://gitforwindows.org/

とは言え、サーバーを立てるほど大げさなことをするつもりもなく、世に出すには、恥ずかしいので、開発PC内の開発環境でのみ、使えるようにしてみました。

複数の人で管理するのには向きませんが、自分でどこを変えたのか忘れないためには結構便利です。

環境を整える手順としては、7つのステップで、思いのほか簡単でした。

  1. Git for Windows のWebサイトから、最新バージョンをダウンロードする。
    • この記事を書いている時点では、Git for Windows 2.33.0.2が最新です。
  1. ダウンロードしたGit for Windowsファイルをインストールする。
    • いくつか質問事項がありますが、基本的に初期値のままで進めました。
    • 参考サイト:Windows10にGitをインストール
      スクリーンショットが多数あり、細かく説明されています。
  1. Gitのリモートリポジトリとして使用するフォルダをPCのドライブに作る。
    できるだけ、半角英数字のみにしておいたほうが、後から作業が楽です。
    今回は d:\gitdir.git を作成したものとして進めます。
  1. Git環境のリモートリポジトリ環境構築コマンドをgit bashで実行する。
    • Git BASHでリモートリポジトリとして使うフォルダをカレントディレクトリにする
      cd /d/gitdir.git
    • Git環境を構築するためのコマンドを打ちます。
      git init –bare –shared
  1. Gitで管理したいソースファイルを任意のフォルダ内に用意する。
    ここで作業フォルダとして使用できる状態が望ましいです。
    また、フォルダ名は半角英数字のみにしたほうが、後の作業が楽です。
    今回は d:\Work\Appli001\ を作成したものとして進めます。
  1. Gitにソースファイルを登録するため、Git bashでコマンドを実行する
    • Git BASHでソースファイルを入れたフォルダをカレントディレクトリにする
      cd /d/Work/Appli001
    • Gitリポジトリを新規作成します
      git init
    • Git環境構築するためのコマンドを打ちます。
      git remote add origin /d/gitdir.git
  1. みんな大好き、CommitやBranchしまくり~!!
    好みのクライアントアプリで管理できます。
    ユーザー名やメールアドレスなどを設定して、便利に使いましょう!!
    もちろん、.gitignoreで管理対象外の設定もできます。

参考にしたWebサイト( 敬称は省略します。ごめんなさい <m(__)m> )

Git for Windows
https://gitforwindows.org/

ハイパー猫背
https://creepfablic.site/2021/02/12/local-git/

Windows10にGitをインストール
https://www.curict.com/item/60/60bfe0e.html

参考にさせていただき、ありがとうございました。